【片付け】【断捨離】手順7ステップ

片付け

風通しの良い部屋へ

片付け、整理収納が大好きな私が

普段行っている片付け方法を紹介

片付けながら断捨離をする簡単な手順を7ステップ

全ての物を出すスペースをつくる

次のステップ2で「全ての物を出す」という項目があるため

物を広げられるスペースが必要です

片付けの規模によっては大きなスペースが必要となりますが

普段使用しているテーブルや椅子を一時的にで良いので避けておきます

その時間と手間を惜しむと

狭すぎるスペースでの片付けがはかどらず、トータルで余計時間がかかります

何度ここでつまずいたことか(笑)

スムーズに片付けをするための前準備をしっかりすることが大切♪

全ての物を出す

まずは収納場所をリセットします

大きな物や重たい物も可能な限り出します

その大きな物自体が不用品となる可能性もあるから

大物を手放すと大きな余白が生まれます

これは出さなくていいやって何度中途半端にやったかな(笑)

出さない方が非効率でした

全出しした方が全体の配置を見直しやすくなり、仕上がりも良くなります♪

さらに、出すときには分類別に出していくと後が楽になります

空になった場所を掃除する

新居のような状態にすることで、モチベーションUP

せっかく断捨離して整えても、

誇りが溜まった状態だともったいない…

収納や家具を新品のようにピカピカに♪

普段お世話になっている家具たちをきれいにしてあげてます

生活に必要な物を必要な数だけ必要なところに置いていく

生活する上で必要な物必要な数だけピックアップします!

そして、ピックアップした物を必要なところに収納していきます

その時に、全て今片付けている場所に収納するのでなく

あるべき場所が別の場所であれば、あるべき場所に戻してあげます

例えば、クローゼット収納時に食材が出てきたらキッチンに戻します

ここまでで、必要最低限の物のみにします

生活に必要でなくても、自分にとって大事な物を追加で置いていく

生活に+αの価値をもたらしてくれる物を置いていきます

観葉植物やインテリア雑貨、今後も見返したい思い出の物など

注意点:「一応とっておこう」と何でもとりあえず収納に戻してしまわないように!

迷ったら保留箱を作って一時的に保管し

後日の保留箱の中だけもう一度検討するのがおすすめ!

中身を見ずに捨てるのもアリですね

バランスをみて全体を整える

最後に、全体のバランスを見て整えます

ポイント:余白をつくること!

スペース全てを使わず余白を残しておくと

見た目がよりスッキリ見えて風通しもよくなりおススメ!

新しく収納しなければいけない物が出たときも困りません。

残った物は断捨離する

物に感謝をして断捨離します

処分する、売却する、人に譲る、

手放す方法別にまとめて、手放します。

【おまけ】

片付けが終わったら、

喚起をしてアロマスプレーをシュッとすると、

気持ちのいい風が流れます♪

整った部屋に新鮮な空気と香りを通して

頑張った自分へコーヒーのご褒美♪

最高の一杯です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました